健診費用・スケジュール

診療・各部門

健康管理センター メニュー

院内健診 | 院外健診 | オプション検査 | 精密(二次)検査 | 特定健診・特定保健指導 | 健診費用・スケジュール | お申し込み・お問い合わせ

健診費用・スケジュール メニュー

一般健診(生活習慣病健診)検査内容・料金院内生活習慣病健診院外生活習慣病健診一泊人間ドック

一般健診(生活習慣病健診)検査内容・料金

種類・負担額 一般健診 一般健診+ 付加健診 子宮がん検診 乳がん・ 子宮がん検診 肝炎ウイルス検査
対象者
1次検査
当該年度において、35歳以上75歳未満の方(当該年度、75歳に達する方については、誕生日の前日までの方。)
一般健診を受診する方のうち、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 20歳~38歳の偶数年齢の女性で被保険者の方。 一般健診を受診される40歳以上の偶数年齢の女性の方36歳、38歳の女性の方は子宮がん検診のみで追加できます。 下記に該当される方で一般健診を受けられる方。当該年度において35歳以上の方。広範な外科的処置を受けたことがある方、妊婦・分娩の時に大量に出血したことがある方。過去の一般健診でGPTの値が36以上であった方、肝機能異常の指摘を受けたことがある方。過去にC型肝炎ウィルス検査を受けたことがある方を除きます。
負担額
本人
7,038円 11,752円 875円 50歳以上             1,066円 612円
40歳以上             1,655円
11,484円 16,198円 2,041円 50歳以上             2,487円 1,429円
40歳以上 3,863円
検査項目
一般健診
一般健診+付加健診
内容 備考
問診・血圧
身体計測
身長 体重 BMI 視力             聴力
心電図検査
安静時
尿
蛋白 糖 潜血
           
           
沈渣
便検査
免疫学的便潜血反応2日法
血液一般 検査
赤血球 白血球 血色素 ヘマトクリット
           
           
血液像
血液生化学的 血清学的検査
血糖 GOT GPT γGTP 総コレステロール 中性脂肪 HDLコレステロール・尿酸・クレアチニン
           
           
総蛋白 アルブミン LDH 総ビリルビン アミラーゼ HbA1c HBs抗原             HCV抗体
胸部X線
オプションは2方向撮影になります
胃部X線
医師の判断により胃内視鏡の選択可能
眼底検査
一般健診の方は追加料金必要
肺機能検査
努力肺活量 一秒量 一秒率
腹部超音波 検査
一般健診の方は追加料金必要
子宮がん検査
子宮細胞診
乳がん検査
追加料金必要(乳房超音波検査)
頚動脈超音波 検査
オプションに追加。追加料金必要
脳MRI検査
オプションに追加。追加料金必要
○ 標準  □ 希望 ☆ オプション
▲このページの先頭に戻る

院内生活習慣病健診

毎日(月~金)ゆとりのあるプログラムで一般健診を行っています。 健診結果は、その日の午前中のうちにお一人お一人にご説明しています。 ご希望により、一次健診から胃内視鏡検査が受けられます。(予約が必要です。) ご希望により、一般検診に追加してオプション検査を追加することができます。
健康診断の流れ

7:30~8:15 受付(第2・第4土曜日は 7:45~8:30になります。)

  • 健康管理センター受付窓口で問診票、採便容器の回収、保険証の確認を行います。

7:45~     問診(第2・第4土曜日は 8:30~になります。)

  • 問診票の確認を行います。

お着替え

  • 更衣室で健診着に着替えていただきます。
  • お荷物はロッカー施錠にて保管をおねがいします。
  • 健診の妨げになりますので、以下のものは身につけないようにお願いします。 柄、ボタン、ビーズ等のついた服、ネックレス、ブラジャー、湿布などの貼り薬、コルセット、ストッキングなど

各種検査

  • 尿検査
  • 血圧測定
  • 血液検査
  • 心電図
  • 身長・体重・腹囲測定
  • 視力・聴力検査
  • 胃透視検査/内視鏡検査(選択にてどちらかの検査)

9:30~      診察(第2・第4土曜日は 10:30~になります。)

  • 検査結果をもとに診察を行います。
  • 胃内視鏡検査、乳房エコー検査を受けられる方は、診察を先に受けていただく場合があります。

健康相談

  • 医師の指示があった方には、保健師または看護師が精密検査(二次検査)の説明をいたします。

最終受付

  • 健康管理センター受付窓口にお寄りください。 お支払いに関するご案内をさせていただきます。

▲このページの先頭に戻る

院外生活習慣病健診

jyunbi02
▲このページの先頭に戻る

人間ドックのスケジュール

一泊していただき、2日間にわたりゆったりとした気分で充分に時間をかけて健診を受けていただきます。 結果説明は、2日目に担当医からご説明いたします。 (火・水)(木・金)
一日目
8:00 受付 採血・採尿 身体計測 糖負荷検査 心電図・呼吸機能検査 胸部レントゲン 問診  婦人科検診・乳がん検診(女性のみ)
12:00 昼食
 血圧測定・聴力検査  眼底・眼圧検査・視力検査 診察
18:00 夕食
二日目
8:00  腹部超音波検査 血圧測定 直腸検査 前立腺検査(男性のみ) 胃内視鏡検査(胃透視)
12:00 昼食
 結果説明
* オプションで、頚動脈エコー検査・喀痰細胞診検査・脳ドック検査・睡眠時無呼吸症候群の検査・PSA検査が受けられます。
▲このページの先頭に戻る